神奈川スバル株式会社

神奈川スバル 健康経営宣言

~「すべての人の人生を豊かにする」ために、健康をその礎に~

当社は、『神奈川スバルに関わる全ての人の人生を豊かにする』を企業理念とし、 それを実現するための行動指針(バリュー)を「社員一人ひとりの個性を活かし、強いチームをつくることで、お客様と確固たる信頼関係を築く」としています。

人が人生の豊かさを実感するための基盤として「健康」があることから、健康の保持・増進を人的資本への投資の一つとして位置づけ、組織の 活性化・成長と持続可能な地域社会の実現を目指します。

私たちは、この「豊かさ」を基盤に、従業員とその家族、お客様、お取引先、地域社会など、神奈川スバルに関わるすべてのステークホルダーの健康リテラシーの向上を図り、実践することで、 共に歩んでまいります。

神奈川スバル株式会社
代表取締役社長 中村 亜人

1. 『健康経営宣言』実現のための具体的コミットメント

  • 身体的健康の支援
    • 定期健康診断の受診率100%達成とフォローアップ体制を強化する
    • 社員やその家族への運動習慣の促進に関する情報を提供する
    • 健康保険組合を通じた社外の専門家による相談窓口を活用する
  • メンタルヘルスケアの充実
    • 年1回のストレスチェック実施と詳細な分析レポートによるセルフケアアドバイスを実施する
    • 社内外の相談窓口の設置と、社外窓口の専門家による無料メンタルヘルスカウンセリングを提供する
  • 職場環境・働き方の最適化
    • 育児や介護と仕事の両立が無理なくできる柔軟な働き方を推進する
    • 過重労働防止のための労務管理体制を強化する
  • 高年齢者の健康増進
    • 健康寿命75歳を目指し、包括的な施策を通した健康経営の実践。
    • 再雇用者の柔軟な働き方によるワークライフバランスを推進し、 健康寿命の延伸に貢献することを目指す
    • 高年齢者の 適度な運動、バランスの取れた食事、十分な休養など生活習慣改善を通じた、健康で活力ある職業生活の継続支援
  • 健康リテラシー向上
    • 社内研修・セミナー、eラーニング等を通じた健康教育を定期実施する
    • 健康情報を定期発信する(社内報、グループウエアでの発信)

2. 進捗管理と継続的改善およびコンプライアンス

  • 健康経営指標(健康診断受診率、ストレスチェック実施率、パフォーマンス指標等)をKPIとして設定する
  • 各種レポートを、役員、全管理者がレビューし、PDCAサイクルを回して恒常的に健康課題を改善する
  • 法令遵守とリスクマネジメントを基盤とし、健全な事業活動のもと健康経営を推進する

3. 重点取り組み課題におけるKPIと目標・実績

重点取組課題 KPI設定項目 2028年
目標値
2022年
目標値
2023年
目標値
生活習慣病予防対策 定期健康診断受診率 100% 100% 100%
運動不足率(a) 55%以下 72.6% 69.2%
喫煙率 25%以下 38.7% 37.1%
メンタルヘルス対策 ストレスチェック実施率 100% 98.8% 100%
パフォーマンス指標(b) 95%以上 92.4% 92.3%
  1. [1 回30 分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施]で[いいえ]と回答
  2. 仕事のパフォーマンス指標は、米国タフツ大学タフツメディカルセンターのDebra Lerner博士らが開発した調査票である"Work Limitations Questionnaire WLQ"の日本語版「WLQ-J」をベースに算出しています。

※今後は、当社 従業員の健康向上のへの更なる取り組みに合わせたKPI設定項目の追加を予定しています。

4.健康経営推進体制

健康経営推進体制

新車購入のちょっとしたお問合せを、
フォームからお気軽に行えます。
スタッフとのオンライン商談も
ご利用いただけます。

神奈川スバルのオンラインサービス

ショールーム営業時間 10:00~18:00
サービス受付時間   10:00~17:30
定休日:毎週 火曜日・水曜日※
※月により定休日が変更となる場合がございます。

今月のイベントカレンダー

マイスバルはオーナー様とスバルを
つなぐコミュニケーションアプリです。
カンタンに入庫予約ができます。

マイスバルについて
(会員登録がまだの方)

お電話で予約をする